住まいのコラム Column

「北九州市で平屋を新築したい」「北九州市で平屋を新築する土地を探している」とお考えの方へ。
北九州市で家づくりをスムーズに進めるためには、物件や土地の情報をあらかじめ収集してイメージをつかむことが大切です。
そこで今回は、福岡都市圏及び北九州・山口下関エリアで多くのご家族のマイホーム購入をサポートしてきたハウスメーカー『鬼丸ハウス』が北九州市の新築平屋の情報をご紹介します。
北九州市の新築平屋のよくある質問も解説するので、ぜひ参考にしてください。
福岡都市圏及び北九州・山口下関エリアで新築平屋や土地購入を検討中の方は、『鬼丸ハウス』に気軽にお問い合わせください。
ライフスタイルや家族構成に合った暮らしやすい新築平屋の物件や人気エリアの土地情報を、ご紹介いたします。
Contents
北九州市の新築平屋の情報|人気エリアの住宅の外観・間取りを画像付きで紹介

まず、北九州市の新築平屋の情報を人気エリアに絞ってご紹介します。
なお、今回ご紹介する新築平屋の情報はあくまで一例であり、販売をお約束するものではございません。
建売住宅の最新情報については、こちらのページをご覧ください。
(例)北九州市小倉南区|3LDK
【外観】
.jpg)
こちらは、北九州市八幡西区にある3LDKの新築平屋です。
ブラックとホワイトのツートンカラーの外壁が特徴的で、個性を感じられる外観となっています。
また、片流れ屋根や位置をそろえて設置した窓がシンプルで洗練された印象を与えているのもポイントです。
【間取り】

こちらの新築平屋はリビングから各洋室が離れており、話し声やテレビの音が居室に届きにくく、ご家族のプライバシーを確保しやすい間取りです。
2つのウォークインクローゼットを備えているなど収納が充実しているので、生活スペースを整理しやすくなります。
項目 | 内容 |
---|---|
建物面積 | 78.66㎡ (23.79坪) |
間取り | 3LDK |
階数 | 1階建て(平屋) |
接道状況 | 一方(南東 公道 6.0m 間口 11.6m) |
今回ご紹介した情報以外にも、『鬼丸ハウス』では北九州市の新築平屋の情報をご用意していますので、以下よりご覧ください。
北九州市で平屋を新築する際のポイント
北九州市で平屋を新築する際は、以下のポイントを押さえて家づくりを進めましょう。
- 土地取得費用を含めて予算内で建てられるかシミュレーションする
- 窓を高い位置に設置するなど、外からの視線を遮る対策を取り入れる
- ご家族が暮らしやすい・家事がしやすい間取りか確認する
- 収納量が家族構成やライフスタイルに合っているかチェックする
すべての部屋が1階に集約する平屋は建築面積によっては広い土地を必要とするケースがあり、土地取得費用がかさむ可能性もあるため、慎重に資金計画を立てることが大切です。
北九州市の土地情報については次の章で解説するので、チェックしていきましょう。
北九州市の平屋建売や土地情報を、こちらの記事で解説しています。
<関連ページ>北九州市の平屋建売、土地物件情報|建売住宅・土地の選び方と価格相場、注文住宅との違いも解説
北九州市の土地の情報|人気エリアを厳選

続いて、北九州市の土地の情報について人気エリアを厳選してご紹介します。
今回ご紹介するのは、建物面積が25〜30坪の平屋に駐車場をプラスして、必要な広さを60〜70坪と想定した土地です。
ただし、今回ご紹介する土地の情報はあくまで一例であり、販売をお約束するものではございません。
土地販売の最新情報については、こちらのページをご覧ください。
(例)北九州市小倉南区|約60坪

こちらは、北九州市小倉南区にある面積60.11坪の土地です。
北九州都市モノレール小倉線「北方駅」・JR日豊本線「城野駅」から徒歩15〜20分圏内で、電車で通勤・通学する場合や休日に遠出する場合にも便利です。
こちらの土地は戸建て住宅や中高層マンションが立ち並ぶ第一種中高層住居専用の用途地域にあるため、静かで暮らしやすい環境が整っています。
項目 | 内容 |
---|---|
土地面積 | 198.71㎡(60.11坪) |
建ぺい率/容積率 | 60%/168% |
用途地域 | 第一種中高層住居専用 |
(例)北九州市八幡西区|約57坪
.jpg)
こちらは、北九州市八幡西区にある面積56.97坪の土地です。
土地の2辺が道路に面しているため、「隣に建物が建築されて日当たりや風通しを確保しづらくなった」といった後悔を回避できます。
筑豊電気鉄道「今池駅」から徒歩6分と駅へのアクセスが良好で、お出かけや通勤・通学の際にもスムーズです。
項目 | 内容 |
---|---|
土地面積 | 188.33㎡(56.97坪) |
建ぺい率/容積率 | 50%/80% |
用途地域 | 第一種低層住居専用 |
(例)北九州市八幡西区|約70坪
【土地】

こちらは、北九州市八幡西区にある70.34坪の土地です。
筑豊電気鉄道「熊西駅」まで徒歩5分と好立地なうえに、小中学校まで徒歩5分と短時間で移動できるので、電車で通勤・通学している世帯や子育て世帯に向いています。
【分譲図】

土地の形状が横長のため、I字型やL字型の平屋を検討している場合におすすめです。
また、道路に面している部分が少なく、道路からの視線が気になりにくいことから、ご家族のプライバシーを確保できます。
項目 | 内容 |
---|---|
土地面積 | 232.53㎡(70.34坪) |
建ぺい率/容積率 | 80%/240% |
用途地域 | 近隣商業 |
今回ご紹介した情報以外にも、『鬼丸ハウス』では北九州市のさまざまな土地の情報を多数ご用意しておりますので、以下よりご確認ください。
北九州市の土地探しについて、こちらの記事で解説しています。
<関連ページ>北九州市の土地探し|分譲地で建築条件なしなど新着情報、住みやすい人気エリアも紹介
北九州市で平屋を新築する土地を選ぶ際のポイント
北九州市で平屋を新築する土地を選ぶ際のポイントは、以下のとおりです。
- 日当たりや風通しを確保できるように、高い建物に囲まれている土地などは避ける
- 床上浸水すると逃げ場がなくなるリスクがあるので、土地周辺のハザードマップを確認する
- 駐車場を確保できる広さがあるかチェックする
- 土地周辺に騒音や異臭の発生源があるか把握する
土地の周辺環境は時間帯によって変化するケースがあるので、土地の下見は朝・昼・夜の時間帯を変えて足を運びましょう。
また、ご自身で土地周辺の情報をまんべんなく収集するのは難しい場合もあり、該当エリアで土地の取り扱い実績の多いハウスメーカーに土地選びを相談しましょう。
福岡都市圏及び北九州・山口下関エリアで新築平屋や土地購入でお考えの方は、『鬼丸ハウス』へご相談ください。
資金計画・将来設計を個別でシミュレーションし、お客さまに合ったプランを提案いたします。
北九州市の新築平屋・土地物件の価格相場

ここでは、北九州市の新築平屋・土地物件の価格相場をご紹介します。
今回ご紹介する価格は2025年6月時点での相場であり、エリアや時期などの条件によって変動するので、目安として参考にしてください。
新築平屋の価格相場
北九州市の価格相場を、地域別にチェックしていきましょう。
地域 | 最低価格 | 中央値 | 最高価格 |
---|---|---|---|
門司区 | 3,198万円 | 4,098万円 | 5,010万円 |
若松区 | 2,150万円 | 3,098万円 | 3,498万円 |
戸畑区 | データなし | データなし | データなし |
小倉北区 | 3,298万円 | 3,298万円 | 3,699万円 |
小倉南区 | 2,180万円 | 3,480万円 | 5,220万円 |
八幡東区 | 6,150万円 | 6,150万円 | 6,150万円 |
八幡西区 | 2,198万円 | 2,898万円 | 5,890万円 |
上記のように北九州市の新築平屋の価格相場は2,150万〜6,150万円と幅があるものの、中央値から考えると3,000万〜4,000万円が中心の価格帯だといえます。
中央値のなかで最もリーズナブルなのは八幡西区の2,898万円であり、八幡西区では費用を抑えて平屋を新築できる可能性があります。
北九州市で新築平屋を検討する際は、予算を3,000万〜4,000万円に設定しましょう。
土地物件の価格相場
北九州市の土地物件の価格相場を、福岡県が公表している「令和7年地価公示」から確認しましょう。
地域 | 住宅地の地価公示/坪 |
---|---|
門司区 | 約17万円 |
若松区 | 約13.4万円 |
戸畑区 | 約27.5万円 |
小倉北区 | 約23.1万円 |
小倉南区 | 約18.4万円 |
八幡東区 | 約16.4万円 |
八幡西区 | 約19万円 |
参考:福岡県庁|トップページ>県政情報総合計画・統計情報>統計調査の実施(計画)>令和7年地価公示
土地物件の価格相場は若松区の約13.4万円が最も割安なことがわかり、若松区では土地取得費用の負担を軽減できる可能性があります。
上記の住宅地の地価公示で、たとえば平屋を新築するために60坪の土地を購入する際の価格相場は以下のとおりです。
地域 | 60坪の土地物件の価格相場 |
---|---|
門司区 | 約1,020万円 |
若松区 | 約804万円 |
戸畑区 | 約1,650万円 |
小倉北区 | 約1,386万円 |
小倉南区 | 約1,104万円 |
八幡東区 | 約984万円 |
八幡西区 | 約1,140万円 |
60坪を想定すると戸畑区と若松区で846万円の差が発生するので、土地を選ぶ際は地域による費用の違いを比較することが重要です。
ご自身が希望する新築平屋の建築面積に合わせて必要な土地の広さを算出し、費用をシミュレーションしましょう。
北九州市の一戸建て相場を、以下の記事で解説しています。
<関連ページ>北九州市の一戸建て相場|建売住宅・注文住宅、中古住宅・土地の価格相場や間取り、人気エリアを紹介
北九州市の新築平屋に関するQ&A

最後に、福岡都市圏及び北九州・山口下関エリアで多くのご家族のマイホーム購入をサポートしてきたハウスメーカー『鬼丸ハウス』が、北九州市の新築平屋に関してよくいただく質問を解説します。
疑問を解消してから、新築平屋を検討しましょう。
「中古+リノベーション」「建売」「賃貸」ならどれがいい?
「中古+リノベーション」「建売」「賃貸」ならどれがいいかは、ご家族の考え方やライフプランによって異なります。
一般的には、以下の特徴を持つ方は「中古+リノベーション」「建売」「賃貸」のいずれかがおすすめです。
中古+リノベーション | ・ご実家を後世に伝えたい方 ・好立地のエリアに費用を抑えて住みたい方 |
建売 | ・土地を所有していない方 ・実物を見てから購入したい方 |
賃貸 | ・ライフプランが定まっていない方 ・転勤の予定がある方 |
マイホームに求める条件やライフプランをもとにしながら、「中古+リノベーション」「建売」「賃貸」のどれがいいかをご家族で話し合いましょう。
平屋のメリット・デメリットは?
平屋のメリット・デメリットは、以下のとおりです。
メリット | ・コミュニケーションがとりやすい ・動線をコンパクトにまとめられる ・バリアフリーを実現できる |
デメリット | ・広い土地が必要になる場合がある ・周辺環境によっては日当たりや風通しを確保しにくい |
平屋を検討する際は、メリット・デメリットを比較してご家族のライフスタイルに合うか確認しましょう。
まとめ
北九州市の新築平屋の情報として、『鬼丸ハウス』の手がけた物件をご紹介しました。
一口に「北九州市」といっても建物価格や土地費用は地域によって異なるので、比較しながら住むエリアを決めましょう。
今回ご紹介した内容を、北九州市で新築平屋を検討する際の参考にしていただけると幸いです。
お問い合わせ Contact
-
鬼丸ハウス本社
〒800-0213
福岡県北九州市小倉南区中曽根東2-13-16093-383-9382(9:00〜18:00)
[営業]9:00~18:00
[定休]なし/GW、お盆、年末年始除く