住まいのコラム Column

【福岡県の土地探し】宅地・分譲地・売地情報|穴場エリアや安い土地ランキングも紹介

土地探しは、福岡県で理想のマイホームを建てるための第一歩です

しかし、広大な福岡県内で「自分たちの希望に合った土地をどうやって見つければ良いのか」「価格はどれくらいなのか」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、福岡都市圏及び北九州・山口下関エリアのハウスメーカー『鬼丸ハウス』が、福岡県での土地探しに役立つ情報をお届けします。

理想の住まいづくりをスムーズに進めるために、ぜひ最後までご覧ください。

 

鬼丸ハウスは、「地元のハウスメーカーならではの土地の仕入れ力」を強みとしています。

福岡都市圏及び北九州・山口下関エリアでマイホームを検討中の方は、お気軽にお問い合わせください。

福岡県の土地(宅地・分譲地・売地)新着情報

福岡県の土地(宅地・分譲地・売地)新着情報

鬼丸ハウスでは、ご家族の家づくりを土地探しからサポートしています

自社分譲地や流通物件のご紹介だけでなく、Webサイト公開前の情報をいち早くご案内できる場合もありますので、ぜひお気軽にご相談ください。

福岡県の土地付き一戸建て(建売住宅)新着情報

福岡県の土地付き一戸建て(建売)新着情報

「注文住宅だけでなく、建売も見てみたい」「すぐに新生活をスタートさせたい」という方のために、鬼丸ハウスでは土地付き一戸建て(建売住宅)も販売しています

福岡県の建売住宅

鬼丸ハウスの建売住宅は、家事動線や豊富な収納にこだわり、デザイン性と暮らしやすさを両立させているのが特徴です。

間取りやデザインの詳細については、こちらからご確認いただけます。

建売住宅の実例紹介

ここでは、鬼丸ハウスが手がけた建売住宅の中から、代表的な実例をご紹介します。

理想のマイホームをイメージするヒントとして、ぜひご覧ください。

外観

こちらは、明るいベージュの外壁に、印象的な木目調のアクセントウォールを組み合わせた外観デザインです。

玄関前に壁を設けることで、プライバシーに配慮しつつ、モダンな印象を演出しています。

明るいベージュの外壁に、印象的な木目調の壁を組み合わせた外観デザイン

内装

次に、高い天井と大きな窓が開放的なリビングルームです。

木製の梁が、空間にアクセントと自然な温かみを加えています。

高い天井と大きな窓が開放的なリビングルームの内装

間取り

こちらは、1階のユーティリティ(ランドリールーム)が特徴的な間取りです。

キッチンを中心とした行き止まりのない回遊動線を採用することで、家事効率が向上します。

また、ランドリールームをLDKから見えない位置に配置し、プライバシーに配慮している点も特徴です。

家事動線の良い間取り実例

 

鬼丸ハウスには、今回紹介しきれなかった実例が多数ございますので、ぜひご覧ください。

福岡県の土地の価格相場ランキング

福岡県の土地の価格相場ランキング

2025年現在、福岡県の住宅地の坪単価は平均約38万円で、11年連続で上昇しています。

エリアごとの価格相場を把握し、予算やライフスタイルに合った土地を見つけることが重要です。

ここでは「県内全域」「福岡市内・近郊」「北九州市内・近郊」の3つのランキングをご紹介します。

※坪単価はあくまで目安であり、駅からの距離や土地の形状、周辺環境によって変動します。

【福岡県全域】土地の価格相場ランキング

はじめに、県内全域について、土地の価格相場が低い市町村のランキングをご紹介します

筑豊エリアなど、福岡市や北九州市の中心部から距離があり、主な交通手段が車となるエリアは、土地価格が比較的安価な傾向にあります。

市町村坪単価
嘉麻市3.0(万円)
添田町3.1(万円)
みやこ町3.4(万円)
小竹町3.8(万円)
川崎町4.5(万円)
築上町5.1(万円)
吉富町5.3(万円)
宮若市5.6(万円)
八女市5.8(万円)
鞍手町5.9(万円)

【福岡市内・近郊】土地の価格相場ランキング

次に、福岡市内および近郊の土地の価格相場をご紹介します

九州最大の都市である福岡市は、県内で最も価格相場が高いエリアです。

一方で、同じ市内でも東区や西区は比較的落ち着いており、さらに少し範囲を広げた近郊エリアには、価格を抑えやすい地域も存在します

福岡市内の土地の価格相場

坪単価
福岡市東区47.4(万円)
福岡市西区49.4(万円)
福岡市城南区61.2(万円)
福岡市南区73.0(万円)
福岡市早良区83.5(万円)
福岡市博多区83.7(万円)
福岡市中央区181.8(万円)

福岡市近郊で土地の価格相場が低い地域

市町村坪単価
久山町14.6(万円)
宇美町22.9(万円)
須恵町23.8(万円)
古賀市25.7(万円)
篠栗町27.6(万円)

※福岡市の博多駅まで車で30分程度でアクセス可能な市町村の中から、土地の価格相場が低い順に5つの市町村をピックアップしました。

【北九州市内・近郊】土地の価格相場ランキング

政令指定都市である北九州市も人気のエリアです

北九州市内および近郊エリアの土地の価格相場は以下のようになります。

北九州市内の土地の価格相場

坪単価
北九州市若松区13.5(万円)
北九州市八幡東区16.5(万円)
北九州市門司区17.1(万円)
北九州市小倉南区18.5(万円)
北九州市八幡西区19.1(万円)
北九州市小倉北区23.2(万円)
北九州市戸畑区27.6(万円)

北九州市近郊で土地の価格相場が低い地域

市町村坪単価
みやこ町3.4(万円)
鞍手町5.9(万円)
直方市7.7(万円)
中間市9.5(万円)
遠賀町10.3(万円)

※北九州市の小倉駅まで車で30分程度でアクセス可能な市町村の中から、土地の価格相場が低い順に5つの市町村をピックアップしました。

穴場エリアと土地探しで失敗しないためのポイント

穴場エリアと土地探しで失敗しないためのポイント

価格と住みやすさのバランスが良い穴場エリア

これまでの土地価格相場ランキングを踏まえ、価格を抑えつつも快適な暮らしが実現できる福岡県内のエリアをご紹介します

糟屋郡(粕屋町・志免町・須恵町など)

福岡市東区に隣接し、博多駅や福岡空港へアクセスしやすい地域です。

また、大型商業施設も充実しており、子育て世代に高い人気があります。

職住近接を重視するご夫婦や、子育て環境と利便性を両立したいご家族におすすめです。

古賀市・福津市

JR鹿児島本線を使えば博多駅まで約20〜30分で、通勤・通学にも便利な立地です。

特に福津市は、「イオンモール福津」や美しい福間海岸があり、自然と都市機能が融合したエリアとして人気があります。

福岡市内へのアクセスを確保しつつ、自然豊かな環境で暮らしたいご家族や、休日にサーフィンやカフェ巡りを楽しみたい方におすすめです。

飯塚市・直方市

福岡県内で特に土地価格を抑えやすいエリアの一つで、筑豊の豊かな自然が魅力です。

近年はバイパス整備などが進み、福岡市や北九州市へのアクセスも改善されつつあります。

広い敷地で理想のマイホームを建てたい方、静かで自然に囲まれた暮らしをしたい方におすすめです。

福岡県の土地探しで後悔しないためのポイント

次に、土地探しで失敗しないために押さえておきたい5つのポイントをご紹介します。

  1. 総予算を明確にする:土地代だけでなく、建築費、外構の費用、諸費用(税金・手数料など)も考慮する。
  2. ライフプランを具体的に描く:ご家族の通勤・通学ルートや、ライフステージの変化を想像する。
  3. 現地を確認する:日当たりや風通し、騒音、周辺の雰囲気などを時間帯や曜日を変えて確かめる。
  4. ハザードマップを確認する:大雨による浸水や土砂災害のリスクを把握する。
  5. 法規制のチェック:建ぺい率や容積率など、希望の家が建てられるか確認する。

福岡県の土地探しQ&A

福岡県の土地探しQ&A

最後に、福岡県で土地をお探しの方から、鬼丸ハウスがよくいただく質問とその回答をご紹介します。

土地探しは何から始めればいいですか?

A. まずは「家づくり全体の総予算」と「希望エリアの優先順位」を決めることから始めましょう

この2つが明確になることで、探すべき土地の価格帯や範囲が絞られ、効率的に情報収集を進めることができます。

「建築条件付き土地」とは何ですか?

A. 「指定されたハウスメーカーで家を建てること」を条件に販売されている土地を指します

土地と建物の契約をスムーズに進められるメリットがありますが、建築会社を自由に選べないという側面もあります。

「建ぺい率」などの法規制について教えてください。

A. 家を建てる土地には、安全な街並みを守るためのルールが定められています。

特に知っておきたいのが以下の3つです。

建ぺい率敷地面積に対する「建築面積(建物を真上から見たときの面積)」の割合
容積率敷地面積に対する「延床面積(建物の各階の床面積の合計)」の割合
用途地域住宅街や商業地など、土地の使い道を定めた区分

専門的な内容もありますので、ハウスメーカーや不動産会社の担当者に確認してもらうのが安心です。

注文住宅と建売で迷っています。

A. どちらにも良さがあり、ご家族の優先順位によって最適な選択は異なります

それぞれの違いを比較すると、以下のようになります。

注文住宅のメリット注文住宅のデメリット
・設計や間取り、設備の自由度が高い
・建築過程を確認できる
・一般的に、こだわるほど価格が上がる
・土地探しも含めて時間がかかる場合がある
注文住宅は、家づくりの過程を楽しみたい方、間取りやデザインにこだわりたい方におすすめです。
建売住宅のメリット建売住宅のデメリット
・価格が明瞭で資金計画を立てやすい
・完成済みならすぐに入居できる
・実物を見てから購入を判断できる
・基本的に、間取りなどの変更ができない
建売住宅は、できるだけ早く新生活を始めたい方、予算を重視したい方におすすめです。

まとめ

本記事では、福岡県の土地(宅地・分譲地・売地)の新着情報、価格相場、穴場エリア、土地探しのポイントをご紹介しました。

福岡県での土地探しでは、エリアごとの価格相場を把握し、予算やライフスタイルに合った土地を見つけることが大切です。

福岡県でマイホームをご検討中の方は、地域の土地情報に精通した鬼丸ハウスにご相談ください。

Contact

  • 鬼丸ハウス本社

    〒800-0213
    福岡県北九州市小倉南区中曽根東2-13-16

    093-383-9382(9:00〜18:00)

    [営業]9:00~18:00
    [定休]なし/GW、お盆、年末年始除く

各支店への家づくり・土地探しのお悩み解決!
ご相談・来店予約はこちら