住まいのコラム Column

福岡県で建売住宅を検討中の方へ。
同じ建売住宅といっても立地やハウスメーカーによって価格はさまざまです。
今回は、福岡都市圏及び北九州・山口下関エリアのハウスメーカー『鬼丸ハウス』が建売住宅の価格相場や福岡で新築一戸建てを安く買う方法を紹介します。
ご家族の夢が詰まった理想のマイホームに出会うため、ぜひ最後までごらんください。
福岡都市圏及び北九州・山口下関エリアでマイホームを検討中の方は、『鬼丸ハウス』にお問い合わせください。
ご希望予算に応じた柔軟なプランを提案いたします。
Contents
建売住宅を福岡県で探す|建売住宅・注文住宅費用相場

まずは、福岡県と全国で建売住宅・注文住宅の費用相場を確認しましょう。
以下の表は、2023年度にフラット35を利用した方の統計です。
建売住宅と土地付き注文住宅の費用相場を比較しています。
注文住宅は、建築費に土地取得費を含んだ金額になっています。
建売住宅 | 注文住宅 | |
---|---|---|
福岡県 | 3,292.9万円 | 4,780.9万円 |
全国 | 3,603.2万円 | 4,903.4万円 |
フラット35を提供する住宅金融支援機構によると、福岡県の建売住宅費用相場は3,292.9万円、土地付き注文住宅費用相場は4,780.9万円という結果でした。
土地付き注文住宅費用相場は、建売住宅費用相場より1,488万円高くなっています。
福岡県の費用相場を全国と比較した場合、建売住宅・土地付き注文住宅ともに、全国の費用相場より安くなっています。
福岡県の新築一戸建て建売住宅の費用相場

福岡県といっても、エリアによって価格帯に差があります。
ここでは、福岡県を「福岡市」「北九州市」「その他の地域(福岡県で福岡市・北九州市以外の市町村)」の3つのエリアに分け、費用相場を比較します。
大手不動産サイトに実際に掲載されている物件情報をもとに、新築一戸建て建売住宅の「最低価格・最高価格・中央値」を表にまとめました。
価格は2025年6月時点の情報をもとにしているため、今後変更する場合があります。
最低価格 | 最高価格 | 中央値 | |
---|---|---|---|
福岡市 | 2,288万円 | 16,400万円 | 3,998万円 |
北九州市 | 1,888万円 | 7,500万円 | 3,180万円 |
その他の地域 | 1,570万円 | 9,980万円 | 3,298万円 |
〈参考〉アットホーム
中央値は、福岡市が最も高く3,998万円、北九州市が最も安く3,180万円でした。
福岡県で新築一戸建て建売住宅を購入する場合、福岡市であれば4,000万円台、北九州市・その他の地域であれば3,000万円台の予算を確保しておくと、物件を見つけやすくなります。
福岡で新築一戸建ての建売住宅を安い価格で買う方法

福岡県で新築一戸建てを検討する際、建売住宅はコストを抑えながら理想の暮らしを実現できる現実的な選択肢です。
福岡県で新築一戸建ての建売住宅を安い価格で買う方法は、以下のとおりです。
- 人気エリア以外も柔軟に検討する
- 複数のハウスメーカーを比較検討する
- 専門家に相談する
- 補助金を活用する
人気エリア以外も柔軟に検討する
建売住宅の価格は、立地によって大きく異なります。
福岡市中央区や福岡市早良区などの人気エリアは交通の便や生活利便性が高く、価格も相応に高額になります。
一方で、周辺のエリアや郊外地域に目を向けることで、より手ごろな価格で建売住宅を見つけることが可能です。
JRや私鉄沿線でも福岡市の中心から離れるだけで、価格が下がる傾向にあります。
【福岡市以外でおすすめのエリア例】
- 大野城市:福岡市中心部へのアクセスが良好。公園が整備されており子育て世帯に人気
- 佐賀市:犯罪件数や自然災害が少なく安心して暮らすことができる
- 北九州市:交通拠点で他方面へのアクセスが良好。子育て支援が充実しファミリー層に人気
コスト面と利便性のバランスを取りたいご家族には、北九州市が特におすすめです。
北九州市は、政令指定都市として生活機能を備えた都市でありながら、住宅価格は抑えられています。
建売住宅費用相場の中央値(2025年6月時点)は、福岡市3,998万円、北九州市3,180万円、その他の地域3,298万円となっており、福岡市と北九州市では818万円の差が出ています。
コストを少しでも抑えたい場合は、人気エリア以外も柔軟に検討してください。
こちらの記事で、北九州市の一戸建て相場や間取りが確認できます。
〈関連ページ〉北九州市の一戸建て相場|建売住宅・注文住宅、中古住宅・土地の価格相場や間取り、人気エリアを紹介
複数のハウスメーカーを比較検討する
建売住宅は、建物の構造や設備、販売価格がハウスメーカーによって異なります。
同じように見える建物でも、実際の住み心地や長期的なメンテナンス性には差があります。
建売住宅を検討する際は、必ず複数のハウスメーカーを比較し、以下の8つのポイントをチェックしてください。
【比較検討時のチェックポイント】
- マイホーム建築エリアでの施工実績
- デザイン性
- 価格
- 補助金申請は可能か
- 標準仕様の住宅性能
- 口コミ
- 選択できるプラン
- 保証・アフターサービス
ハウスメーカーは、「大手ハウスメーカー」「中堅ハウスメーカー・地元のハウスメーカー」「地元工務店」の3種類に分けることができます。
それぞれ向き・不向きがあるため、複数のハウスメーカーを比較し、条件に合うハウスメーカーを選んでください。
こちらの記事で、ハウスメーカーの選び方が確認できます。
〈関連ページ〉「ハウスメーカーは結局どこがいいのか」は大手・中堅・工務店を比較して決定|やめた方がいい選び方も紹介
専門家に相談する

住宅購入は高額な取引であり、初めての方にとっては、多くの不安や疑問がつきものです。
物件選びや住宅ローン選びなど、検討すべき事項が多岐にわたり、自己判断だけで進めると、思わぬ損をしてしまう可能性があります。
信頼できるハウスメーカーや不動産会社の担当者に相談するのはもちろん、必要に応じて住宅ローンアドバイザーやファイナンシャルプランナーといった専門家に相談することをおすすめします。
【専門家に相談するメリット】
- 希望条件と予算を踏まえた現実的な選択肢を提示してくれる
- ローンの借入可能額や無理のない返済計画を立てられる
- 将来のライフプランを踏まえた資金計画が立てやすくなる
住宅の購入を検討し始めた段階から、専門家のアドバイスを受けることが重要です。
福岡都市圏及び北九州・山口下関エリアで住宅の購入を検討中の方は、鬼丸ハウスへお問い合わせください。
ご希望予算に応じた柔軟なプランを提案いたします。
補助金を活用する
国や福岡県、各自治体では、住宅取得を支援するための補助金制度を用意しています。
制度を活用することで、住宅購入にかかる初期費用を抑えることができます。
【主な補助制度】
- ふくおか型長期優良住宅ローン制度
- 住むなら北九州 定住・移住推進事業
- 子育てグリーン住宅支援事業
- 給湯省エネ2025事業
- 戸建住宅ZEH化等支援事業
制度ごとに条件(年齢、世帯構成、所得など)や申請時期が異なるため、購入を検討する物件エリアの自治体やハウスメーカーに確認することが大切です。
また、長期優良住宅やZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)水準省エネ住宅など、省エネ性能の高い住宅は税制面での優遇措置も受けられます。
こちらの記事で、福岡県の住宅に活用できる補助金一覧を確認できます。
〈関連ページ〉福岡県の住宅に活用できる補助金一覧|新築・リフォームに使えるお得な制度と申請方法
本記事の情報は2025年6月現在のものです。
各制度の公募状況や要件は年度によって変動するため、申請の際は必ず国や自治体の公式ウェブサイトも合わせてご確認ください。
建売住宅を福岡県で探すQ&A

最後に、建売住宅を福岡県で探している方から、鬼丸ハウスがよくいだだく質問・回答を紹介します。
Q.「建売住宅」と「注文住宅」はどちらがいい?
A.「何を優先したいか」で建売住宅を選ぶべきか、注文住宅を選ぶべきかが変わります。
建売住宅は、コストを抑えたい方、実際の物件を見て選びたい方に向いています。
注文住宅は、間取りや内装を自由に決めたい方に向いています。
Q.福岡で「新築一戸建て」と「中古一戸建て」はどちらが安い?
A.一概にどちらが安いとは言えません。
立地が良く築年数の浅い中古一戸建ては価格が高いですし、新築一戸建てでも、希望エリアを広げれば安い物件を見つけることができます。
Q.福岡で「一戸建て」と「マンション」はどちらを選べはいい?
A.ご自身のライフスタイルに合わせて選ぶことが大切です。
一戸建ては、周囲に気を使わず生活したいというご家族に向いています。
比較的、住宅価格を抑えられるエリアもあるため、一度エリアを広げて、検討することも重要です。
マンションは、利便性の高い主要駅周辺で、供給が多いです。
住宅価格が高くても、利便性にこだわりたいというご家族に向いています。
まとめ
建売住宅を福岡県で検討中の方へ、建売住宅・注文住宅の費用相場や新築一戸建てを安い価格で買う方法などを紹介してきました。
コストを抑えるためには、エリアを柔軟に検討すること、複数のハウスメーカーを比較すること、専門家のアドバイスを受けることなどが重要です。
今回紹介した情報が、理想のマイホーム選びの参考になれば幸いです。
福岡都市圏及び北九州・山口下関エリアでマイホームを検討中の方は、『鬼丸ハウス』へお問い合わせください。
ご家族のご要望に応じて、柔軟なプランを提案いたします。
お問い合わせ Contact
-
鬼丸ハウス本社
〒800-0213
福岡県北九州市小倉南区中曽根東2-13-16093-383-9382(9:00〜18:00)
[営業]9:00~18:00
[定休]なし/GW、お盆、年末年始除く