住まいのコラム Column

北九州市には多数のハウスメーカーがあり、規模・企業の特徴などがさまざまですよね。
「どこをチェック・比較してハウスメーカーを選べばいいの?」とお悩みの方が、たくさんいらっしゃると思います。
そこで今回は、福岡都市圏及び北九州・山口下関エリアで多くのご家族のマイホーム購入をサポートしてきたハウスメーカー『鬼丸ハウス』が、理想のマイホームを実現するためのハウスメーカーの選び方を紹介します。
マイホーム購入後の後悔を防ぎ、長く愛着を持って暮らせるマイホームを手に入れるために、ぜひ最後までごらんください。
福岡都市圏及び北九州・山口下関エリアでハウスメーカーをお探しの方は、鬼丸ハウスへお問い合わせください。
良いハウスメーカーに北九州市で出会うために必ずチェックするべき5つのポイント

北九州市で良いハウスメーカーに出会うためには、ハウスメーカーが提供している住宅・サービスを多面的に確認する必要があります。
以下5つの項目を必ずチェック・比較してください。
- デザイン性
- 価格と標準仕様の住宅性能・住宅設備と価格
- 施工実績
- 完成までのサポート体制
- 完成後のアフターフォロー体制
デザイン性
デザインは、マイホームに愛着を持つ重要な要素ですよね。
ハウスメーカーごとに得意なデザインテイストが違うため、好みのデザインを提供しているハウスメーカーを選ぶことが大切です。
住宅デザインの主な種類を紹介するので、目指すデザインを決めたうえでモデルハウス・施工事例などを見て、気になるハウスメーカーを見つけましょう。
【住宅デザインの主な種類】
- モダン、和モダン
- ホテルライク
- 純和風
- ナチュラル
- 北欧風
- 南欧風
- ヴィンテージ
- カントリー など
価格と標準仕様の住宅性能・住宅設備

ハウスメーカーの価格を確認する際には、必ず「標準仕様の住宅性能・住宅設備」もチェックしましょう。
※北九州市の住宅の価格相場を、のちほど「北九州市の注文住宅・建売住宅の価格相場・実例」で紹介します。
「標準仕様」とはハウスメーカーが追加費用なしで提供している仕様のことで、ハウスメーカーによって内容がまったく違います。
【住宅性能の例】
- 耐震性能:大地震発生時にただちに損傷・倒壊・崩壊せず、避難時間を十分に確保できる性能
- 耐久性能:住宅の外部・内部ともに腐食などが起きづらく、長く良好な状態で使用できる性能
- 断熱性能・気密性能:室内の快適な空気を屋外に逃さず、屋外の空気の影響を受けづらくする性能
住宅性能・住宅設備にはグレードがあり、グレードが高いほど快適性(住環境に影響)・省エネ性(毎月の光熱費に影響)も高くなります。
標準仕様の住宅性能・住宅設備は、ハウスメーカーのホームページ・カタログなどで確認できます。
施工実績
施工実績が多いハウスメーカーほど、家づくりのアイデアが豊富で、施工技術にも期待できます。
そのため、ハウスメーカーのホームページ・カタログ・SNSで施工実績を確認しましょう。
住宅購入・完成までのサポート体制

完成までのサポート体制の具体例は、以下のとおりです。
- 資金計画・住宅ローン選びのサポート
- 土地探しのサポート
- 補助金の申請サポート など
ハウスメーカーによってサポート体制はさまざまですので、ご家族の要望に迅速な動きで対応してくれるハウスメーカーを選ぶことをおすすめします。
福岡都市圏及び北九州・山口下関エリアでマイホームを建てるための土地探しでお悩みの方は、鬼丸ハウスへお問い合わせください。
鬼丸ハウスは、地元の土地探しが得意なハウスメーカーです。
住宅完成後の保証・アフターサポート体制
どの住宅にも「住宅瑕疵担保責任保険」の保証はありますが、住宅の使用期間は長いため、できるだけ手厚い保証を提供していて、アフターサポート体制も整っているハウスメーカーを選ぶことをおすすめします。
【住宅瑕疵担保責任保険とは】
住宅新築後、初期段階で構造に欠陥が見つかった場合に、住宅を建築したハウスメーカーなどが費用を負担して補修するという内容の保険です。(保証期間:10年)
住宅瑕疵担保責任保険以外の保証やアフターサポートを提供している例は、以下のとおりです。
【例】鬼丸ハウスが提供している保証を紹介します。
- 建物の初期保証:最低20年
- 設備機器の保証:通常1年→10年
- 設備機器の修理連絡:24時間365日可能 など
〈関連ページ〉鬼丸ハウス『アフターサポート・長期保証について』
北九州市の注文住宅・建売住宅の価格相場・実例

次に、北九州市の住宅価格の相場も確認しましょう。
北九州市のハウスメーカーが建築した住宅実例も紹介するので、ぜひご確認ください。
注文住宅の価格相場・実例
住宅金融支援機構が毎年実施している『フラット35利用者調査』によると、注文住宅の平均価格は以下のとおりです。
※北九州市のみの注文住宅を調査したデータがないため、全国平均を価格相場として紹介します。
- 土地付注文住宅の価格:4,171万円
- 注文住宅を建築する坪単価:約101万円/坪
〈参考〉住宅金融支援機構ホームページ『フラット35利用者調査』2023年度調査結果20ページ
注文住宅は、デザイン・住宅性能・住宅設備などを自由に組み合わせて設計できる点が魅力です。
例としてこちらの住宅は、前面にセミクローズの壁を設けたことで、外からの視線を遮りながらのびのび暮らせるマイホームを実現しました。


室内デザインは白を貴重としたナチュラルテイストです。
間取りはLDK・水回り・玄関を回遊できるように工夫して作成し、家事動線・生活動線の良い住宅となりました。


こちらの記事で、注文住宅を予算内で建てる方法を確認できます。
〈関連ページ〉「注文住宅が高すぎる」理由と予算内で建てるコツ、平均価格、建売住宅の比較を解説
建売住宅の価格相場・実例
建売住宅の全国平均額は、3,092万円です。
〈参考〉住宅金融支援機構ホームページ『フラット35利用者調査』2023年度調査結果11ページ
また、大手不動産サイトに掲載されている建売住宅の価格は1,988万円〜7,500万円、中央値は4,744万円でした。
※2025年5月時点で、at home、SUUMO、LIFULL HOME’Sに掲載されている建売住宅の価格です。
建売住宅は、注文住宅と比較して早くマイホームを購入できる点が魅力です。
例として、こちらの住宅は北九州市小倉南区の建売住宅で、人気の高い平屋です。
LDKとすべての居室・水回りが直結している間取りのため、ご家族がコミュニケーションをとりやすく、家事もスムーズに進みます。
.jpg)

鬼丸ハウスは、北九州市で建売住宅を多数販売しております。
また、注文住宅もご依頼いただけます。
福岡都市圏及び北九州・山口下関エリアでハウスメーカーをお探しの方は、お気軽にお問い合わせください。
北九州市のハウスメーカーQ&A

最後に、北九州市でハウスメーカーをお探しの方から、鬼丸ハウスがよくいただく質問・回答を紹介します。
Q.ハウスメーカーor工務店どちらを選べばいいの?
A.近年、ハウスメーカー・工務店どちらも業態が多様化していて、工務店であってもハウスメーカーのような業態の建築業者があります。
そのため、「ハウスメーカーor工務店」という選択をするのではなく、各業者の特徴を確認したうえでマイホーム購入のサポートを依頼する建築業者を選ぶことをおすすめします。
建築業者の選び方は、当記事の「良いハウスメーカーに北九州市で出会うために必ずチェックするべき5つのポイント」を参考にしていただけると幸いです。
Q.ハウスメーカーが北九州市で開催している住宅イベントを知りたい

A.ハウスメーカーが北九州市で開催している住宅イベントは、大きく分けて2種類です。
- 住宅展示場でのイベント
- 各ハウスメーカが独自に実施しているイベント
各ハウスメーカーが独自に実施しているイベント例も紹介します。
- モデルハウス見学会
- 完成見学会
- 資金相談会 など
イベントが開催されていなくてもハウスメーカーにマイホーム購入の相談をすることは可能ですので、気になるハウスメーカーへお気軽にお問い合わせください。
Q.コストを抑えてマイホームを購入する方法を知りたい
A、コストを抑えてマイホームを購入する主な方法は、以下のとおりです。
- 建売住宅を選択する
- 規格住宅を選択する(ベースとなるプランを、決められた範囲でアレンジできる住宅)
- 標準仕様で高いグレードの住宅性能・住宅設備を提供しているハウスメーカーを選択する
- 予算に応じてプラン提案をしてくれるハウスメーカーを選択する など
無理のない資金計画でマイホームを購入するためには、総予算額を決め、ハウスメーカーへ明確に伝えることが大切です。
Q.マイホーム購入の流れを知りたい
A.マイホーム購入の流れは、「注文住宅or建売住宅どちらを選択するか」「頭金の額」によって大きく変動します。
例として、頭金なしのフルローンで注文住宅を購入する場合の一般的な流れは、以下のとおりです。
「ハウスメーカーなど建築業者探し」「土地探し」を同時進行
↓
購入する土地が決まったら、ハウスメーカーといっしょに注文住宅のプランを作成
↓
見積もり書を受け取る
↓
土地購入のためのつなぎ融資の仮審査&土地・住宅購入のための住宅ローンの仮審査
↓
・(仮審査の結果に問題がない場合は)土地購入、つなぎ融資実行
・ハウスメーカーと工事請負契約を結ぶ
↓
土地・住宅購入のための住宅ローン契約
↓
着工〜完成
↓
住宅ローン実行&つなぎ融資完済
↓
入居
マイホーム購入の流れは複雑で、期日を守りながら行動する必要があります。
そのため、土地探し・資金計画の段階から、ハウスメーカーへサポートを依頼することをおすすめします。
こちらの記事で、北九州市でスムーズに土地探しをする方法を紹介しています。
〈関連ページ〉北九州市の土地探し|人気の高い鉄道沿線、建築条件なし・ありなど新着情報、住みやすいエリアも紹介
まとめ
北九州市でハウスメーカーをお探しの方へ、ハウスメーカー選びの際に必ず確認するべきポイント・価格相場・実例などを紹介してきました。
北九州市には多数のハウスメーカーがありますが、ご家族の要望・ご予算にマッチするハウスメーカーを選ぶことが可能です。
今回紹介した情報を参考に、ご家族が長く愛着を持って暮らせる、理想のマイホームを購入していただけると幸いです。
お問い合わせ Contact
-
鬼丸ハウス本社
〒800-0213
福岡県北九州市小倉南区中曽根東2-13-16093-383-9382(9:00〜18:00)
[営業]9:00~18:00
[定休]なし/GW、お盆、年末年始除く